ジャスコ福岡伊都店でのその後

エコバックの横には糸島エコバックの収益金が何に使われるのか、どうして糸島エコバックを作ることになったのか、という説明文が書かれたボードがデカデカと置いてありました。
悲しいかな、私が見ている限りそのボードやバックに興味を示す人はいないのです。
っていうか気がついてもいない。


一人興奮して2枚も手に持っているのは私だけ。
私を捜していた母が近寄り、「これが例のバック?いいわね〜。私も買おう!」と言うので1枚プレゼントしてあげました。


バックを数枚手に持ちながらボードやバック売り場を一生懸命、携帯で撮っている私の姿を見て、通りがかった人たちが足を止めてボードの説明文やバックを見てくれるようになりました。
「おっ!!この人達。興味示したぞ!!こんな色が黒くて髪の毛も潮焼けで荒れてて野蛮そうに見えるサーファーの私でも(確かに野蛮だが・・)少しは地球環境を考えてるんだぞ!そうそう、こ〜んな私がこういったもんに意識向けてるんだから、君達も一緒に考えてくれたまえ。」
という想いを胸にまるでサクラのようにわざとらしく撮りまくるのでした
(あまり知り合いには見られたくない行動ではあったが・・。)


ちょっと前にこのブログで「糸島エコバック」について自分の思いを綴ったところ、
「いとエコ実行委員会」に是非参加して欲しいとの実行委員長からのお誘いが・・。
1/7に胡桃庵の友香さんと一緒に参加した実行委員会には九大助教授、糸島新聞や朝日新聞の方、行政の方々が勢ぞろい。
「な〜んか、私って場違い??」と最初かなり焦ってしまいましたが、友香さんの率直な意見や考えをズバッ!ズバッ!と述べている姿(まるで女侍みたいでかっこよかったな〜。)に感化され、自分も意見を率直に述べることが出来、民間人である私達の意見を貴重に受け止めてもらえたことに参加する意義を感じました。


次回の実行委員会は沢山の民間の方に参加していただき、一人でも多くの方々にエコについて学び、考え、意識を持っていただきたいという思いからワークショップを開催することに決定しました。

http://umibe-yoga.jugem.jp/?eid=51